こんばんは! ブログがかりの新井です!
今日はクリスマスイブということで、なんというかこれを過ぎたら何事もなかったように店頭は年末一色になるんだなーと思う今日この頃。新井はようやく年内の依頼をおおむね終わらせて、後は来年の支度とか、細かい作業をぼちぼちやって備える……みたいなことが出来ていればいいなぁと思う次第であります。
年末の冬のまんが祭に行く皆さんは、風邪をひかないように気を付けて下さいね!
山クリメンバーでは、このあいだボイスドラマのイメージイラストを描かれたばかりの太平先生が愛宕さんの新刊(どちらのリンクも18禁画像なので注意してくださいね)+オマケ本を出されるとか、YU-TA先生がグッズ販売をされるとか……バタバタ準備していらっしゃるみたいです。
とまあ、皆さんそういうギリギリな感じですが……。
我らが山口市は、今年もこんな調子です。
クリスマスといえばクリスマス市な山口市の紹介をすればいいかなーとぼんやり思ってたんですけど、実は去年の年末にこのネタまるまるやってたんですよね……(詳しくはこちら参照)。
そんなわけで、こんな山口市のネタに寄せて、ちょちょっとSSを書いてみました(リンク先は全年齢なので安心してクリックしてください)。
はい。
この間からちょこちょこ話の端に登っていたProject1.8、だいたいこんな感じのゆるい文章で山口のいろんな物を紹介していきつつ、絵と音楽が付く感じになる……予定です。今回はプレってことで文章のみですけど。
なんでスペイン人のザビエルがインドにいるのかとか、ビームの撃てる右腕を失ったのかとか、大内義隆がホモ内呼ばわりされるのかとか、カッパがホモ内に苦い表情しかしないのかとか、その辺りもある程度史実準拠だったりするので、調べてみるとあんがい面白いかもしれません。この大聖人の右腕、日本にも戻ってきたことがあるらしいですよ……?
来年はこの辺りをぼちぼち進めつつ、またそれ以外にも面白い事が出来ればいいなーと思ってみたり、思ってみたりな感じです。
それでは今年の更新は、これでラストになります。
皆様、良いお年をお迎え下さいませ!