こんばんは! ブログがかりの新井です。
色々バタバタしているうちに萌えサミ直前となってしまいました。新井も毎日あれの調整だのこれのなんとかだのバタバタしながらバタバタしております……。
さて。そんな萌えサミに我らが山口クリエイターズプロジェクトがどう関わるのかと言いますと……わりと今回、ばらけて絡む感じになっております。
というわけで、誰がどこにいるのかだーっと並べておきますので、気になった方は声を掛けてやると喜ぶんじゃないかと思います。新井は死んでるかもしれませんが!
・座長
メディオ! 徳山店の出張ブースでお仕事をしていらっしゃいます。
お仕事なので、声を掛けるときは何かを買うときにしておいてくださいませ……!
・ひろべえさん
萌えサミ実行委員会なので、色んな所でバタバタしていらっしゃいます。
・庄司先生
会場二階のまん☆なかブースにいらっしゃるようです。同じ漫画家先生同士で色々トークをしているコーナーだそうなので、庄司先生以外にも、思わぬゲストさんなんかがいらっしゃるかもしれません!
・YU-TA先生
会場三階の同人誌即売会『ComicCollege in萌えサミ』で、同人誌サークルとして参加していらっしゃいます。なんだかブース作りにすごい気合が入っていたので、そこだけコミケみたいになってるかもしれません……!
・新井
・太平さんせっと先生
会場二階の山口クリエイターズプロジェクト枠ブースを占領して、『真・恋姫†英雄譚/戦国†恋姫X 展示会in萌えサミ2016』をしております! このへんになると現場は一人じゃ回しきれないので、今回は太平先生がお手伝いしてくれる事になりました。ありがとうございます!
今回はタペストリーがメインの展示ですが、以前タペストリー展示をしたときに比べてスペースがものすごく広がっているので、なんかこう……なんかこう、すごい感じになりそうです(既に届いている物はやばいかんじです)。
また、戦国恋姫関連のタペストリーは両面仕様でどっちを出せば良いか最後まで悩んだので、もしかしたらお昼くらいをめどに配置換えがあるかもしれません……!
予定としては、前半は久遠、剣丞隊メイン。あとは小夜叉とか葵とか一二三。
会期後半は武田家、長尾家、織田家まわりが中心になる感じです。……いや、一二三も武田家じゃないかってお思いでしょうし僕も思うんですが、一二三の反対側が春日と兎々でですね……泣く泣く前半パートに振った感じです(同じ理由で、剣丞隊の一部も後半に出て来る予定です!)
会場がめちゃめちゃ混んでたりするとやらないかもしれませんが、出来るだけいろんなバージョンを楽しんでもらいたいなーと思っているので、まあ、楽しみにしていただければと思います。
・たくまる先生&kirina先生
サプライズで登場するかも……しないかも……! 去年は後半あたりから恋姫ブースにいらっしゃいました。
とまあ、そんな感じの周南萌えサミット2016です。
皆様、夏の終わりの一日、ご用とお急ぎがなければぜひともおいでくださいませ。